- Home
- 無線LAN
無線LAN
-
3.222016
プロバイダ(ISP)は私たちの個人情報をどこまで把握できるのか?
人気ニュースサイト「Gigazine」3月22日に大変興味深い記事がありましたのでご紹介します。私たちの利用するインターネットはまだまだ未知の危険や脅威にさらされ続けてくれることを改めて認識させられる記事です。この記事を読むことできっとインターネット利用時のセキュリティ意識が変わるかと思います。
続きを読む -
2.102016
中国から日本のテレビが見れる謎のまとめサイトが登場
去年11月末に襲った中国での「ihomeTV放送停止騒動」それ以来、徐々に熱りもさめて騒動は落ち着きまた元通りの生活に戻ろうとしています。
続きを読む -
12.152015
MacOSXでVPNがつながらない場合または切断される場合
Apple Mac製品をお使いの方は必見です。WindowsやiPhone,iPadでは問題なくVPNに接続できるのにMacだけVPN接続 できないという場合があります。そんな時の対処法のひとつをご紹介します。
続きを読む -
7.142015
遅すぎる中国のインターネット回線を劇的に高速化する方法
そもそも遅い理由のひとつとして...ye0724さん 2012/4/2409:03:31Yahoo知恵袋より転載:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086163620残念ながら、中国では、通信スピードを早...
続きを読む -
6.52015
ノマドワーカー必見!無線LANセキュリティには VPNを使おう!
公衆無線LAN、実は超危険です。近年、日本でも海外からの観光客増加のため、無料Wi-Fiスポットの整備が総務省、国土交通省(観光庁)、経済産業省の主導で進められています。
続きを読む -
5.122015
中国で快適なネット生活を送りたいなら「ルータ」を変えよう
上海で生活するwonda4(ワンダフォー)さんのブログ「シャンハイリンゴ」より今回は上海のネット事情について興味深い記事を発見致しましたのでご紹介致します。
続きを読む