- Home
- MaxOS IKEv2設定方法
MaxOS IKEv2設定方法
- STEP-1
- ネットワークの環境設定を開きます。
- STEP-2
- 鍵がかかった状態の場合、鍵をクリックしてパスワードを入力すると鍵が外れて編集できるようになります。その状態でプラスボタンをクリックします。
- STEP-3
- インターフェースの選択画面になりますので、VPNを選択します。VPNタイプが出ますのでIKEv2を選択し。サービス名は任意の名称を付け、作成をクリックします。
- STEP-4
- 作成したIKEv2が選択した状態になっていると思います。なっていない場合は左のカラムからIKEv2をクリックしてください。右側の入力項目がすべて空欄になっている状態ですので、会員ページのサーバアドレス(ドメインまたはIPアドレス)を、【サーバーアドレス】に、同じくサーバアドレス(ドメイン)を【リモートID】に、他は空欄の状態で認証設定をクリックしてください。
- STEP-5
- 認証設定のダイアログがでますので、認証設定がユーザ名になっていることを確認して、会員ページの接続IDを【ユーザ名】、接続パスワードを【パスワード】に入れてOKを押してください
- STEP-6
- 設定入力に間違いがないのを確認して接続を押してください。インジゲータが出てしばらくすると接続中になります。