更新記事
-
6.242016
月餅第2サーバIPアドレス変更のお知らせ
平素は月餅VPNをご利用いただき誠にありがとうございます。月餅第2サーバのIPアドレスに関しまして、昨夜メンテナンスを行い変更いたしました。このメンテナンスによるお客様側での対応は特に必要ございません。
続きを読む -
4.282016
中国公安当局「反テロ法」を初適用、山東省の男性を行政勾留処分
記事では、男性が繰り返し海外の動画サイトから、「イスラム過激派組織IS(イスラミック・ステート)の戦闘場面などの映像や音声」を繰り返しダウンロードし、端末に保持していたためとしている。中国ではVPNがなければ、海外サイトを閲覧することはできない。
続きを読む -
4.142016
Windowsの調子が悪い時、不正なプログラムを検知&削除「AdwCleaner」の使い方
Windowsが調子が悪いなー。ChromeやSafari,Firefoxなど、ブラウザがなかなか開かな。重くてロードできない。変なページに飛ばされる。広告ばかり表示されて邪魔。VPNになぜか接続できなくなったなんて症状にお悩みの方も多いでしょう。
続きを読む -
4.42016
月餅VPN1周年記念お楽しみ抽選会「結果発表」
1周年記念お楽しみ抽選会の結果発表!!2016年3月、月餅VPNはサービス開始から1周年を迎えました!日頃の感謝を込めて、お楽しみ抽選会にご当選されたお客様のアカウント有効期限を最大2倍延長のキャンペーンを開催致しました。
続きを読む -
3.312016
中国さらなるネット規制強化を検討か
この草案が通った場合、どうなるのか?ドメイン名は政府監督下の事業体だけが提供する権限を持ち政府当局が承認しないドメイン名は自由に禁止できる規定となります。
続きを読む -
3.302016
中国でGoogleが利用可能に!?
あの“万里の長城”を打ち破ったのか、それとも何らかの奇策を繰り出したのか-。インターネットの閲覧制限が厳しい中国で、グーグルの検索機能や写真共有サイト、インスタグラムの利用が、突然可能になった。
続きを読む -
3.222016
プロバイダ(ISP)は私たちの個人情報をどこまで把握できるのか?
人気ニュースサイト「Gigazine」3月22日に大変興味深い記事がありましたのでご紹介します。私たちの利用するインターネットはまだまだ未知の危険や脅威にさらされ続けてくれることを改めて認識させられる記事です。この記事を読むことできっとインターネット利用時のセキュリティ意識が変わるかと思います。
続きを読む -
3.42016
明日から中国の全人代、VPN規制強まる懸念
明日からいよいよ中国で全人代が開催されますが、ここ数日、月餅VPNのアクセス数と登録者数が激増しています。今年に入ってからインターネットの規制、検閲に関する話題の尽きない中国ですが、全人代を明日に控えインターネット規制を強めている。
続きを読む -
3.32016
月餅VPNの接続状況に関するご案内
平素は月餅VPNをご利用いただき誠にありがとうございます。3月2日夕方から月餅VPNをご利用中のお客様より接続が行えなくなったとのお問い合わせを多数頂いております。
続きを読む -
2.232016
中国、3月10日より外国企業のコンテンツ配信を禁止へ
月餅VPN気になるニュース「中国、3月10日より外国企業のコンテンツ配信を禁止へ」中国は、外国企業のインターネットコンテンツ配信を禁じる規定を現地時間2016年3月10日より施行する。
続きを読む